████に入社します

実は今とある大学院の修士2年なので、2019年4月から働くべく就活をしていました。大学どことかどういう方向性の人間なのかとかそういう話はウェブサイトを参照してください。

エンジニアは退職するときにブログを書くイメージが多いですが、就活が終わったときにブログを書く人もたまに居るということで、自分はたいした人間ではありませんがもしかしたら3%くらいの確率で他の人の参考になるかもしれないような気がしないこともないのではないかと思い、自分もやってみることにしました。

結論から述べると、████に入社させていただくことにしました。他に████、██、███、███から内定を貰っておりどこに入社するか迷ったのですが、自分が今後███████████のか、自分が███████████████のかということを考えて████に決めました。

就活の時期

うちの学科は就活説明会みたいなものが去年の12月1日とかにありました。けっこう早いですね。その時は「まだ動かなくても大丈夫だよ^^」みたいな雰囲気を出していたのですが、実際のところ████などは10月から募集を開始していたようです。早めの情報収集は大事ですね。

自分はどうかというと、就活説明会以降就活がうまくいくかどうかたいへん不安になり、常に焦っていました。最初のアクションとしては、12月末に████の███████の██があったので応募しました。その後、1社だけだとうまくいく気が全くしなかったので、1月の前半に██と████にもエントリーしました。さらに、1月末に行われた██████████████に参加し、そこで███と███と縁があり選考を受けることになりました。

不安感にかられて色々とエントリーしたのですが、どうも5社というのは標準より多かったように思います。もっと絞ってもいいのかもしれません。冷静に考えると、万が一うまくいかなくても通年採用しているいい会社もいくつもありますしね。

選考のスピード感は会社によりまちまちで、2月の前半までに内定が出たのは████と████で、前者は面接█回、後者は面接█回で内定を頂きました。その後、██は2月末、███と███は3月末ごろに内定を頂きました。██はテンポは良かったですが比較的多く足を運びました。███は面接は█回でしたがややスローペースでした。███はまず██████████というフェイズがあり、その後計█回の面接がありました。

ということで、3月末には内定が出揃っていたのですが、その後█████████████たり、████████████████████████たりしたこと、あと████████████████████████こともあり、最終的な決断は6月ということになりました。内定出してからそんなに待ってくれるのか思うからもいるかもしれませんが、会社によるものの比較的待ってくれるという印象です。実際のところ、███は内定を貰ってから回答までの期限がたいへん短かったのですが、ほかは████が内定の約2ヶ月後、ほかは██████という状態でした。

██が██までは██が██のか非常に不安で心を悩ませましたが、いざ出てみると今度は████████のかということが悩みの種となりました。また、█████ということは█の██を██████████ないということで、█████たびにたいへん心が痛みました。

就活の内容

就活の内容についてはあまり具体的なことは言えませんが、もちろんエントリーシートは全部ネットで提出します。また、面接は全て個人面接でした。ただ、███においては█████████████████████████。█████████████をやったのは████のみでした(ただ、知り合いの話だと████も人によっては█████████████をやるようです)。選考プロセスの███も会社によりけりで、███████████████████ような会社もあるようです。

自分はこれまで実務経験が無かったので、趣味で作ってきたもの(あと研究)を武器に戦うことになったわけですが、こちらから積極的にアピールしていかないと損をしてしまうことは普通にあるように感じました。ですので、████████に█████████████のは当然として、███でも█████████████ことが大切であるように思います。そういう話をすればどこもちゃんと聞いてくれます。また、████はかなり明示的にそういったアピールを聞く姿勢を示しており、エントリー時にアピールすることができます。自分は███████████████████したのですが、競プロコンテストの本選で上位█位に入るのと同じくらいの価値は認めてもらえたらしく、嬉しく思いました。

面接でどんなことを話すのかは結構会社によって違います。████は比較的████████の██████████一方で、██などは████████████に興味を持っていたようです。どこの会社も面接の内容に対しては好印象を持ちました。

少し面白かったのは、結構どこの会社でも█████で█████████をやるのですが、██などは仮にもITの会社なのに██推奨の████████を使っていて██████と思いました。██は████████は███なのに不思議ですね。

また、世間一般の面接だと面接に行って最初にやることはとりあえず履歴書を差し出すことという印象があるのですが、実際のところ複数の会社(5社中3社)が最初の面接ではなく最終面接で履歴書の提出を求めてきました。残りの2社は、そもそも履歴書を出さない(内定を承諾したら出すのかもしれませんが)ところが1社と、██████に██████████ところが1社でした。

会社の選び方

どこの会社も、他に██████████ということには興味を持っていたようですが、弊社が第1志望ですかなどと聞くところはありませんでした。むしろ、会社を選ぶために積極的に情報を提供しようとしてくださったように思います。実際、████や███のエンジニアの方から話を聞く機会を設けてもらいました。

そのような状況の中、自分は自分が█████████████████のかという点を気にしていました。その点で、████や███は████████かなと思ったわけです。また、正直なところ、███も判断にけっこう影響していたと思います。████や███は自分の██を██してくれた点もプラスに働きました。逆に、██は非常に██を██しているようです。██に入社することを本気で考えているなら、██の██████に████ことが重要のようです。この点については████が████████と███████ましたが、██の███はそう簡単に████████ではないでしょうから、どうなるかは未知数です。

最終的に████を選んだのは、███などで███████てそれが自分の████████████ということ、また██が████ごとに███ており█████████████████そうだということが大きな理由となりました。ただ、これに関しては█████が█████████████████████████だと████████ので、そこまで██████のかもしれません。

まとめ

就活がどうなるか始まる前はたいへん不安でしたが、何とかなったように思います。

█████は██とか██████などを█████████████であろうことを考えると██なんか██████という気もしますが(███████████なのであまり█████████████ですが)、なんとか████で楽しくやっていこうと思います。

宣伝

「█」を簡単に入力できるChrome拡張機能を公開しています。もちろんはてなブログでも使えます。よろしければ使ってみてください。

chrome.google.com